十勝2×4協会

ホーム > トピックス

トピックス

十勝2×4協会35周年式典が無事終了しました

2013.10.30

10月21日と22日の両日、帯広市内で十勝2×4協会35周年の記念行事を行い、無事終了しました。
131105_EP5_2713.jpg
 
 
  式典には当会会員だけでなく、全道に広がる地場工務店の団体「アース21」様や、道と連携して高性能住宅を提供する「北方型住宅ECO推進協議会」様、良質な住宅に対して低利でしかも長期間固定金利の有利な条件で融資する住宅金融支援機構様などさまざまな関係者の方々がお祝いに駆けつけてくれました。この場を借りて御礼申し上げます。    
131105_EP5_2684.jpg
 
 
   
式典では、当会会長の赤坂正があいさつした後、新建新聞社の三浦祐成社長(新建新聞編集長)とカナダ在住のK.Ito&Associates・伊藤公久社長が記念講演を行いました。
  131105_EP5_2740.jpg  
三浦編集長は、増税後の住宅市場について「陳列主義から推薦主義へ」という言葉を使って工務店の歩むべき道を示唆しました。「お客さまのためならどんな家でも建てられます」と、できることを列挙してショーケースに陳列するようなやり方を止めて、「こういう家が必要なんです」と、性能やプランなどプロとして自信を持って勧められるものを提示する。これを推薦主義と呼んでいます。

 
注文住宅は、「自分の思い通りにできる、選べる」が特徴です。でも、実際はお客さまにご負担をかけることもあります。「ドアノブのデザインまで自分で選ぶのは大変だった」と言われたお客さまもいます。
 
一方で、住宅の性能をどこまで引き上げるべきかは、お客さまご自身で判断するのは専門的で難しい事柄です。
 
幸いにも当会は、設立当初から毎月性能測定会を行い、フレーマー育成に力を入れるなど、プロとして良い家の性能基準をはっきり持ち、技能者育成に力を入れてきました。今回のお話を参考にしながら、各会員が日頃の取り組みを見直すきっかけになればと思います。
 
 
131030_EP5_2788.jpg
 
伊藤氏は、木造建築が進んでいる国・カナダの取り組みを詳しく紹介しました。カナダ・バンクーバーで2010年に冬季オリンピックが開催されたことは記憶にも新しいと思いますが、このオリンピックでは木造の競技施設が使われました。木造建築を推進するのは森林資源が豊富なだけでなく、CO2排出量の削減に真剣に取り組んでいるからなのです。

実は来年1月、当会では伊藤氏の案内でカナダへ視察に行く予定です。カナダはツーバイフォーの本場でもあり、われわれもいろんな支援をいただいて技術力を磨いてきました。今回の講演は『予備学習』として頭に入れておき、来年実際にカナダの優れた木造建築を見学するなど、見聞を広めたいと思っています。

  131030_S110_6319.jpg

さて、夜は祝賀会でした。ご来賓の方を始め、多くの方が参加しました。十勝ワインの「清見」が各テーブルに並ぶなど、少しだけぜいたくな気分に浸りました。

翌22日は会員の建築現場や完成現場を視察する見学会でした。朝から昼過ぎまでびっちりスケジュールが組まれ、休憩する間も忘れるほど見て回りました。道産材を使ったツーバイフォー建築現場、デザインにこだわったモデルハウス、北方型住宅ECOレベルの高性能住宅をリーズナブルな価格で建てた完成現場など、見どころがいっぱいでした。

131030_EP5_3030.jpg

さて、お祭り気分もほどほどに、当会会員は毎日地道に仕事を続けています。
5年後の40周年記念では、さらに盛大にお祝いできるよう、実のある活動を続けていきたいと思いますので、ご支援、ご指導のほどよろしくお願いします。

   

このページの先頭へ